やぎ散歩 【広島】鯉之宮神社 今週末も筋力トレーニングで全身がバキバキの筋肉痛のやぎ氏。 散歩兼足腰の鍛錬ということで本日は広島県呉市にある鯉之宮神社に伺いました。 この神社の境内には明治に山口県沖で沈没した第六潜水艇の供養塔があります。 第六潜水艇... 2025.01.18 やぎ散歩
やぎ散歩 『威風堂々 幕末佐賀風雲録』伊東潤著(中公文庫) 『威風堂々』読了しました。 本書は早稲田大学の創設者であり、幕末の佐賀藩の生んだ最高の偉人である大隈重信。彼の目線でその生涯を追うことで、幕末〜大正までの歴史を見ていくことができます。 やぎ氏は小学生、中学生の頃は、戦場で大活... 2025.01.14 やぎ散歩
やぎ散歩 【広島】両城の200階段 平日は屋内でずっと座っているやぎ氏、週末は積極的に走ります。 今日、やって来たのは『両城の200階段』なる場所です。近くに海上保安大学校があり、映画「海猿」で潜水士が酸素ボンベを抱えて階段を登るという訓練シーンで使われた場所のようで... 2025.01.13 やぎ散歩
グルメ 【広島】田舎洋食 いせ屋 新年早々、仕事で広島へ 2ヶ月ほどの単身赴任となる予定 ノスケさん(2歳)と別れるのは辛かったです。まだ言葉を理解できていないので、やぎ氏のしつこい別れの挨拶も、『いつものお出かけでしょ?』という感じで、笑顔で『ばいばい』と言... 2025.01.11 グルメやぎ散歩
雑記 一年の計は元旦にあり 謹賀新年 謹んで新年のお慶びを申し上げます。旧年中、皆さまより頂きました温かいご支援に対し心より御礼申し上げます。本年もやぎ氏ブログをよろしくお願いいたします。 年末は嫁子の実家で過ごしました。ですが2日に仕事があるため1人だ... 2025.01.01 雑記
育児日記 育児日記⑯ノスケ、歌う。 今日も元気なノスケさん。 実はもう2歳になりました。 嫁子の詰め込み教育のお陰か「貴方のお名前なんですか?」と質問すると、 「◯◯(名前)でぇす!2歳でぇす!」 と答えます。あまんり可愛いので、繰り返していると、「... 2024.12.27 育児日記
雑記 ルッコラ氏との出会い。 昨日の夜からリビングに仕込んでいたプレゼント、ノスケさん喜んでたなぁ。 今日はクリスマスですね。 仕事が休みだったので、家族3人で外食。嫁子とノスケさんがお昼寝している時間でお使いを頼まれました。 牛乳 キャベツ ... 2024.12.25 雑記
やぎ散歩 貴方の心に『貞観政要』 昨日の続きです。 今後、例の貞観政要の中からやぎ氏が「これ、ウィーね!」と思った章や言葉を勝手に抜粋してお知らせしたいと思っています。今日は第一段! 礼楽第十章「誕生日は母を想う日」です。 高校生の頃に読んだら「唐の皇帝... 2024.12.20 やぎ散歩
やぎ散歩 『貞観政要』買いました。 出張先で買っちゃいました。コレ、前から欲しかったんです。 でもね。定価2,310円(税別)と少しお高いので躊躇してました。 出張先でヒャッホーイって遊んだり、夜飲み歩いたりするよりは、安く収まるしってことで今回購入しました。 ... 2024.12.19 やぎ散歩
育児日記 いじらしい 意味 いじらし・い【いぢらしい】 【意味】幼い子供や弱い者などの振る舞いが、何ともあわれで同情したくなる感じである。けなげでかわいそうなさま。また、可憐 (かれん) なさま。「涙を見せまいとする姿が—・い」 どうも、やぎです。 ... 2024.12.04 育児日記