雑記 図書館のすすめ。 こんにちは。 新年度も宜しくお願い致します。やぎ氏です。 突然ですがやぎ氏は『活字中毒』という病に侵されています。 時折、無性に本が読みたくなる病気です。 伝記、歴史小説、古典、純文学、新書、実用書など、何でも良い... 2022.04.02 雑記
グルメ 【静岡】BONNET(ボンネット) 文豪・三島由紀夫が舌鼓を打ったと言われるハンバーガーを食べに静岡県熱海市銀座町にある老舗喫茶店のBONNETを訪れました! 熱海駅を出てすぐのお土産通りのアーケードを越えて坂道を下って歩くこと約10分程度で銀座町に到着します。 ... 2022.03.19 グルメ
グルメ 【神奈川】氷花餃子(ヒョウカギョウザ) 龍味(リュウマイ)の美味しい炒飯やラーメンをブログにまとめていると、中華料理が食べたくなる。という無限ループに突入するやぎ氏。 そんなやぎ氏と嫁子が次に向かったのは、神奈川県小田原市・氷花餃子です。 小田原駅東口を出て正面のY... 2022.03.18 グルメ
グルメ 【神奈川】龍味(リュウマイ) 嫁子一族が中華好きということもあり、最近中華料理を食べる機会が増えた気がします。 てか中華料理が嫌いな人なんていないか。勿論、やぎ氏も好きです。度を過ぎた辛い料理は苦手だけど。 そんなこんなで横浜の龍味(リュウマイ)に行ってき... 2022.03.16 グルメ
資産形成 小銭の使い道 日々のポイ活やメルカリでそれなりに小銭をコツコツ稼げるようになりました。 しかし『節約する力』と『稼ぐ力(小銭だけど)』があっても上手く『使う力』がなければ資産を増やすことができません! そこで小銭と相性の良い証券会社を見つけ... 2022.03.05 資産形成
節約 固定費を削減せよ③ 保険編 保険に比べたら通信費など可愛いものです。あのころは無知でした…。 やぎ氏が保険を初めて契約したのは、就職してすぐの新人研修時にカリキュラムの1つに保険の説明会があり、そのときに保険屋さんから勧められたからです。 23歳にもなっ... 2022.02.28 節約資産形成
節約 固定費を削減せよ② 家賃編 ひっこーし、ひっこーし、さっさとひっこーし!と言う事でやぎ氏は引っ越しにより固定費を削減しました。 これはやぎ氏の節約努力ではなく嫁子のおかげです。結婚した事により、会社の住居手当受け取りの要件を満たしのです。 やぎ氏は元々、... 2022.02.27 節約資産形成
節約 固定費を削減せよ① 通信費編 『失われた10年』から覚醒したやぎ氏が最初に取り組んだ事は、固定費の削減です。 固定費の削減は面倒だと感じますが、最初に手続きさえすれば、その先ずっと努力もせずダラダラ過ごしたとしても効果が続くため、何よりも先に実施しました。 ... 2022.02.27 節約資産形成
グルメ 【鎌倉】茶房 雲母(KIRARA) 銭を洗ったあとに向かったのが茶房 雲母(KIRARA)です! 鎌倉グルメの名店として知られ、行列は必至です。銭洗弁財天から比較的近くセットで訪れる人が多いようです。 DSC_0019 週末ということもあり、店に近づくと長... 2022.02.05 グルメ
やぎ散歩 【鎌倉】銭洗弁財天 今日は銭洗弁財天 宇賀福神社という境内洞窟の清水で硬貨を洗うとお金が増えると伝えられていることから、銭洗弁天として有名な鎌倉の神社に行きました。 雰囲気あるぜ。 少し勾配のキツい坂を登りると、洞窟の入口が見えます。千と千尋の神... 2022.02.05 やぎ散歩